[コメント] エレファント(2003/米)
モチーフという表現は間違っている。勿論ノンフィクションでは無い。あの特殊すぎる事件に、監督の独創を織り交ぜている。完全なるフィクション。劇映画だ。評価できたのは監督の描く「思春期の視点」だけであり、他は不満を抱かずにはいられない
監督が前年に製作した『ジェリー』は、この映画の為の前哨戦だったのか。それは分からないけれど、個人的には映像手法等を見比べると『ジェリー』のほうが断然素晴らしく思える。映像に唸ってしまった方は、是非そちらも観て頂きたい。
断片的に描いてあるのではなく、とても独創的だった。何故だろう。分からない。意図的にエピソード(人物の背景や犯人の足取り等)を削除して普遍的なものへしていくのならば理解できる。だが、削除した上で監督の独創を織り交ぜ新たな作品を作り上げていくというのはいかがなものか。ただでさえ、あの特殊すぎる事件なのに。確かに、事件の全貌、概要を知っていたり、または全く知らないのでは、見方は完全に変わってくる。しかしながら、やはり、最低限概要を知っている人の為に製作するべきだった。自分はこの事件の概要(事件当日の詳細な出来事、また事件後の様子。そして犯人の背景など)を知る機会があった。それは全くもってたまたまであったが、この映画を鑑賞する上でとても良かった。おそらく、何も知らないのでは不満などという感情は湧き起こらなかっただろう。
結局、自分はこの映画に対してどのような距離感で挑めばいいのか分からないのだ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。