[コメント] 家族の気分(1996/仏)
こんなの毎週恒例って聞いてだけで疲れる。 ママの顔見てるだけでも滑稽だ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
全体的に、舞台劇っぽいけど、そんなに対話に頼ってる印象もない。 密室的で息苦しいっぽくなると、誰かが外に出て息抜き、みたいな演出もたまにあったので。
次男フィリップの妻ヨヨが、酔っ払った後の、ブラックユーモアを交えたやりとりが、テンポよくて面白い。
長男アンリがマンションの下から、妻のいる部屋に向かって、「アルレット〜」って近所の少年達と一緒に呼ぶシーンが最高! その前が湿った展開だっただけに、ほっとした。
後のドロドロした展開から思えば、冒頭の爽やかな朝(主人公ドニが鼻歌のトコ)、あれはナンだったんだろうって思う。
髪薄い父の遺伝が、長男のアンリにだけ受け継がれているという事実が皮肉。
あとフィリップが2度も、妹ベティと妻ヨヨを、言い間違える所でも、大爆笑でした。
ママの「犬だけは絶対裏切らない」ってセリフに、共感。 この作品を象徴してると思った。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。