コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

家族の気分 (1996/)

Un Air De Famille

[Comedy]
製作総指揮ジャック・インスタン
製作シャルル・ガッソ
監督セドリック・クラピッシュ
脚本セドリック・クラピッシュ / アニエス・ジャウイ / ジャン・ピエール・バクリ
原作アニエス・ジャウイ / ジャン・ピエール・バクリ
撮影ブノワ・ドゥローム
美術フランソワ・エマニュエリ
音楽フィリップ・エデル
衣装コリンヌ・ジョリ
出演ジャン・ピエール・バクリ / ジャン・ピエール・ダルッサン / カトリーヌ・フロ / アニエス・ジャウイ / クレール・モーリエ / セドリック・クラピッシュ
あらすじフランスの地方都市に暮らすある家族にまつわる一晩の出来事。毎週金曜日の晩、家族全員が集まり外食するのが習慣。亡き父から長男アンリが継いだバーに三々五々集まる。年老いた母。会社重役の次男フィリップとその妻ヨヨ。フィリップの会社に勤める妹のベティは、アンリが雇っているバーテン・ドニと内緒で付き合っている。アンリの妻アルレットはいつまで待っても帰ってこない。実はアンリと喧嘩して出ていってしまったのだ。家族の間には次第に険悪な空気が漂い始める。/111分 (緑雨)[投票]
Comments
全9 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5強がって見せる人ほど本当は弱いのかも知れない。本音とも思える暴言も、心にも無い過剰を含んだ荒言だったり、嬉しいくせに照れ隠しの皮肉を吐いたり、人間って矛盾だらけだけど、やっぱり素敵だと思いました。どんな形であれ、知人は大切にしたいですね。 (かっきー)[投票]
★5クラピッシュってすごいなあ。こんな淡々とごく普通の日常の中で、めちゃ深いことを描いている。しかも鋭い。かつ面白い。家族と言うテーマは、深いなあ。 (エクスプレス)[投票]
★5アニエス・ジャウイ&ジャン・ピエール・バクリの脚本大好きです。 クラピッシュも大好きです。 (mau2001)[投票]
★5いろいろと面倒くさいですよねえ。やっぱ優しい人はいいなあ。 (ミイ)[投票]
★4こじれにこじれた彼らの関係。でも、けっして崩壊することなく絆は続く。だって家族だから。来週の金曜日にはまた集まって、同じような諍いを繰り返すんだろう。 (緑雨)[投票]
★4優秀だけど冷たいのと、不器用だけど優しいの。価値観が違うと言葉の意味も通じない。 [review] ()[投票]
★4人間関係ドロドロ…,でも,それでも家族。 [review] (ワトニイ)[投票]
★3こんなの毎週恒例って聞いてだけで疲れる。 ママの顔見てるだけでも滑稽だ。 [review] (よちゃく)[投票]
★3仲悪すぎでも、やっぱこれは家族の気分。 (ドド)[投票]
Ratings
5点6人******
4点10人**********
3点6人******
2点1人*
1点0人
23人平均 ★3.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
いいお・ん・な (mau2001)[投票(1)]いいぞ!クラピッシュ監督 (mau2001)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「家族の気分」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Un Air De Famille」[Google|Yahoo!]