A | ★5 | 野生の葦(1994/仏) | エロディ・ブーシェがまだかわいかった頃… | 投票 |
A | ★5 | きらきらひかる(1992/日) | 原作も映画も好きです。薬師丸ひろこがピアスを引き千切るシーンが切ない。 | 投票(1) |
A | ★5 | 家族の気分(1996/仏) | アニエス・ジャウイ&ジャン・ピエール・バクリの脚本大好きです。
クラピッシュも大好きです。 | 投票 |
A | ★5 | ダメージ(1992/英=仏) | ジェレミー・アイアンズ、ジュリエット・ビノシュそしてルパート・グレイブスの三角関係がおもしろかったです。 | 投票 |
A | ★5 | 恋するシャンソン(1997/英=スイス=仏) | アニエス・ジャウイ&ジャン・ピエール・バクリ、この二人ホントすごいです。サントラ盤はもちろん買いました。 | 投票 |
A | ★5 | ドライ・クリーニング(1997/仏=スペイン) | う~ん、人間は他者にいえない秘密を誰もが持ってるのでしょうか?とにかくミウ・ミウとお髭のシャルルは渋い演技です! | 投票 |
A | ★4 | フランスの女(1995/英=独=仏) | エマニュエル・ベアール きれいでした。タイトルに反してフランスの男の不甲斐なさが見えた気もします。 | 投票(1) |
A | ★4 | いちばん美しい年齢(1995/仏) | フランスの若い演技派役者メルビル・プポー / エロディ・ブーシェ / ゲール・モレル。3人とも好きです。 | 投票 |
A | ★4 | ラヂオの時間(1997/日) | 鈴木京香 ってよいですね。映画もおもしろかったです。 | 投票 |
A | ★3 | 年下のひと(1999/仏) | ジュリエット・ビノシュ、大好きなのですけど・・・。 | 投票 |