[コメント] 恋人はスナイパー 劇場版(2004/日)
テレビ版が好きな人はきっと感情移入しやすいのだろうし、ストーリーもそんなに悪いというわけではない。でも、これだけでは物足りないのも確か。
脚本が同じ人なのだからだろうが、ストーリーの展開の仕方と雰囲気が『踊る大捜査線』に似ている。ストーリーに意外性は無いが、感情移入した観客が感動しやすい展開になっている。それはそれでいいとは思うのだが、この半ばパターン化された展開で満足していては、いつまでたっても本当に良い作品は出てこないと思う。
個人的に残念だったのは、テレビ版を観ていないので、この作品だけではウォン・カイコウのすごさはほとんどわからない。彼のスナイパーとしてのすごさを見せつけるシーンが1つくらいあってもよかったような気がする。なんだか最後はだらしないという印象すら受けてしまった。
ウッチャンは熱演しているのはわかるけれど、「人殺し」の業を背負った殺し屋の雰囲気は出し切れておらず、中途半端な感じがした。水野美紀は、爽やかさと芯の強さが同居するいい雰囲気をもっているけれど、いかんせん役自体が中途半端なので、あまり魅力を活かしきれていないような気がした。
悪い作品じゃないとは思うけれど、個人的には、今の邦画が持っている、「こういうふうにすれば観客は感動する」ことへの「甘え」みたいなものが垣間見て残念だった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。