[コメント] スパイダーマン2(2004/米)
悩めるヒーローこそリアルなヒーロー。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
マスクが裂けて顔面丸出しのヒーロー。
こんな危険なヒーロー、初めて見た。
顔半分が出てるライダーマン初登場のときでさえ子供心に、なんか危険な匂いを感じたんだけど、今回のスパイダーマンはまんま丸出し。
ヒーローやめてピーターに戻った彼のシーン、何だか晴れ晴れとした雰囲気。BGMもあいまって「彼がヒーローをやめたくなるのもしょうがないか」と思わされた。
ヒーローって本来、ボランティアだと思う。
やたらと新聞社に善行を売り込む企業や人も多いけど、ボランティアならこっそりする方が格好いい。
だけどスポットライトを当てないといけないとき、当ててあげないと可哀想なときもある。
今回のピーター、マスクがないときの方が生き生きとヒーローしていた。こんなヒーローがいてもいいんじゃないかい。マスク無しで堂々と顔面丸出しのヒーロー。いいじゃない!
MJは前作同様とても可愛らしくは見えないけど、ラストでウェディングドレス姿のままピーターの元に走る彼女を見て、初めて「いいかも!」って思った。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。