コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] キング・アーサー(2004/米)

面白くなる題材なのに、非常に「残念」が多い映画。僕の知ってるランスロットはあんなに「帰りたい」を連発する男じゃなかったし、他の騎士達にはスポットライトすら当たらない。燃える筈の戦闘シーンもカメラワークが悪くダラダラした感じ。氷上の決戦が唯一の見所。あ〜、残念だ。
IN4MATION

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







誰もが平等に意見を交わすことが可能な「円卓の騎士」にあって、アーサーと対等にタメ口を利くことを許されていたのは、僕の記憶ではアーサーと年が近いランスロットだけ。

それだけアーサーとランスロットとの関係は親密で、お互いの苦悩や価値観を共有していたんだ。ラインハルトとキルヒアイスのような関係だったと僕はこの年まで解釈して きた。

が、アーサーに信頼されていた騎士だった筈のランスロットが本作ではただのわがまま坊や的に描写されている。そこがいただけん。

戦闘シーンのカメラワークも俯瞰が多く、誰が誰やらさっぱりわからん。 近年になってわかった歴史的新解釈を盛り込んだ、とあるが、何がどう新解釈なのかやっぱりわからん。

残念すぎる。

MUSA』や『ブレイブハート』のような熱い映画を期待していただけに、『トロイ』並みの仕上がりになってしまってて泣けてくる。『アラモ』は大丈夫かな?

不安になってくる。。。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。