コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 茶の味(2003/日)

台詞といいテンポといい描写といい、全てがツボにはまり過ぎて(笑い+真面目な)涙が出てきた。もう少し冷静になってからコメント書くわ。これ、何ジャンルなんだ?浅野忠信曰く「なっ、なんとなくいい話だろ?」(reviewは後日追記)
IN4MATION

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







今までどんな映画やテレビを観ていても我修院達也を必要な役者だと感じたことはなかった。でも今回は違う。この変態(誉め言葉)は彼でないと無理。

突然の音叉と「あ〜」。

即興で歌ってしまう変な歌。「あなたはお湯ですか」

ガラガラ。ピシャっ。

あざとく笑わせようとしてる演出の後に笑いが用意されてる感じ。

山よ』も歌ってる我集院らよりも、ミックスしてる浅野たちの方が笑える。

泥人間に「良かったら・・・」と差し出される余りにも「今更役に立たないだろ」程度のハンカチ。

そして、高潮した顔で自転車漕いで帰ってきて、いきなりの囲碁マン。

日常、1人だとよくやっちゃうような「有り得ないシチュエーション」を細かく拾い上げて創られた作品。

ラスト、あったかくて濃い目の茶を縁側ですすりたくなった。

編集で無駄なシーンをカットしたら何も残らなくなってしまいそうな作品だから、絶対にテレビでは見られないだろうな。。。と心配しつつも、涙を誘うラストでは、不必要なシーンなんて何もなかったんだ、とすら思わされる演出。

痛い、ヤバイ、上手い。

駄目だ、書き直してもまた支離滅裂だ。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)茅ヶ崎まゆ子[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。