コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] コンボイ(1978/米)

ペキンパー的な細かいカッティングと軽々しく用いられるスローモーション、加えてチップ・デイビスの音楽が堅実にコメディを組織する。ただ無数の巨大なトラックが走るというだけで映画は成立してしまう、映画というメディアの本質的な荒唐無稽性を暴き立ててもいる。
3819695

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







留置場のフランクリン・アジェイを救出するために集結したトラックがシネスコ画面の横一杯に広がるショットなんて、莫迦らしいと云えばあまりに莫迦らしいが、しかし「これが映画だよ」「映画なんて所詮この程度のものだよ」というペキンパーの教示のようにも見える(私は素直に感動してしまったのですが)。あるいは、人間を嘲笑うかのような残酷かつ愚鈍な広がりを持つUSA的風景と対峙するには巨大トラック群の威容(具体的には「体積」と「数量」)が必要だった、とも云えよう。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。