[コメント] サンダーバード(2004/米)
実写版(CGだが)サンダーバード!!! もうそれだけで感涙。3.8点。
公開前からずっと楽しみにしてたのに何処に行っても吹き替え版ばかり。V6なんで冗談じゃない、と思ってる内に終了してしまっていた。…
今回やっとDVDで鑑賞。冒頭のスタイリッシュなアニメはぼくは好きだが、イギリスちっく過ぎて「子供映画」という今回のコンセプトとは違う気がするが。でも続編以降でもこれでやってくれ!
サンダーバードといえばまずはあの2号。格納部がカーゴ型になってないのが悲しいが、かなりリアルなアレが飛んでいる事でぼくはもう満たされてしまった。子供の頃サンダーバードの超合金が家にあって、2号の重量感がたまらなかった。ちゃんとカーゴも扉が開きました。確か中に4号が。この4号のチッチャさがイイのだが、今回活躍できたのはコレだけ、というのは悲しい。インターポールだかスコットランドヤードだかにサンダーバードから手紙が届いて、警察のひとが「消印を見ろ、サンダーバードの基地の場所が判るゾ」「ロンドン空港になってます」「チッ」とかどうでもいいやり取りを思い出した。
何せアーミーでなく「国際救助隊」というのが何よりもカッコいいよね。これからの国際協力時代にますますこのスタイリッシュな「NGOの」秘密救助隊の活躍が望まれる。是非続編を!
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。