コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 誰も知らない(2004/日)

本当の悲惨なシーンは出てこない誰でも安心して観られる映画だと思った。フィクションを通り越してちょっとファンタジーになっていたかも。こう書くと皮肉っぽいけど正直私は助かった。本当に悲惨なシーンを観る気力はもう無いから。。。
レディ・スターダスト

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







お兄ちゃんが友達を家に連れ込みはじめた辺り、惨劇の幕開けかと緊張したが大丈夫だった。当り前だ。そこを見せる映画では無いのだ。わかってはいたが本気でホッとした。。。って、気楽なもんだな、私。 実話はそうじゃないだろう。

今作では兄弟の絆の深さを見た。映画としては少々長いと感じたが、その分あの子供達の表情を一面でも多く見る事が出来て全く悪い気はしなかった。この長さの間に季節を越え本当に背が伸びている子もいたし。

悲しみや憤りは覚えない。むしろ素敵な子供達に出会えた喜びに、少々笑顔で映画館を後にしたほどだ。未来を感じるラストだったから余計にね。

これは子供達の演技に感激する映画なのだ。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ゆーこ and One thing[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。