[コメント] スウィングガールズ(2004/日)
うわあ!また竹中直人だ!見る邦画見る邦画、ほとんどにこの人が出てるよう!いくらなんでも出し過ぎだと思うんですけど…。他に人材いないんですかマジで?(内容に関係ないコメントですいません)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
この映画のように、「リアルさはおいといて、お約束的なネタの連発で成立している」映画というのは、最初抵抗を感じました。「なんか高校や大学の演劇サークル並みのネタと演技だよね…。」とは、一緒に観ていた妻の感想。(妻は大学で演劇サークルの部長をやっていた。)…というわけで、いつしか私の興味の大部分がユイカたんのメガネと足の細さに「萌え〜!」というところに行ってしまったのは事実です。Σ( ̄□ ̄)
最後のスウィングシーンは無条件に楽しかったけど、みんなあまりに急激にウマくなりすぎです。だんだん上手くなっていく過程を、ほんの2、3シーンでいいから見せておけば、素直に感動できたかも。
最後の、出演者がエンディングテーマを歌いついでいくシーン、昔観た『時をかける少女』を思い出しました。あの手って、最近の邦画でも多用されてるんでしょうか?
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。