[コメント] ターミナル(2004/米)
20年ぐらい前に見たら(作られたら)さぞかし感動しただろう
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
昔、ソ連が強力だった頃東欧と西欧の間にはよほどの特殊な人達以外超えられない壁があった。ピンとこない人も多くなってきたようだがまあ、今で言う拉致家族と被害者の方たちの苦難と似たようなものだ。
この映画はそういった状況に主人公が置かれていたと仮定はしたがどうしても現代向きなテーマではない。壁を越すのに周囲のバックアップと本人の鉄の意思があって、それでも可能かどうか分からなかった20年前の東西冷戦。そして現代の拉致問題。
ターミナルの中ではいくらでもそのチャンスはあったのにただ単に尺の関係でのびのびになったようにしか見えないのが致命傷だろうか。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。