コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 都会のアリス(1974/独)

主人公はカッコよく言えばジャーナリスト、悪く言えば食い詰めたフリーター。70年代、ヤワなインテリゲンチャーを如実に描いている。
KEI

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







私も日本の各地に行った経験があるが、都会はそうでもないが地方に行くと、町でも山村でも漁村でも昼間は人が全く歩いていない。人間はどこへ行ったんだと思うことがしばしばだった。

日本と独では違うかもしれないが・・・そんな白昼夢のような世界の中で主人公は自分を見失った。繊細というかヤワというか。

そして9歳の子供との道行に本気になっている。作者の、彼を現実に引き戻す手段―警察を出現させる―が鮮やかだ。ハッキリ言って私は観ていてスカッとした。

主人公の言い分は、所詮70年代のヤワなインテリゲンチャーの世迷い言のような気がする。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。