コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ソウ SAW(2004/米)

映画を見て久々に不快感を感じた。構成は面白いと思うが、こんなに悪い後味を残す意味がわからない。終盤のツメが甘すぎる。東洋人の秘書におまけの1点。
サイモン64

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







私は水野晴郎系映画好きなので、たいていの映画は「いやー、映画って本当にいいもんですね」になるのだが、たまには不快になることもある。

最近ではこの映画がそうだ。(オヤジギャグじゃないよ。)

序盤から中盤での謎のちりばめ方もなかなかよく出来てるし、心理戦の描き方も少々おかしなところはあっても許容範囲だ。いくつもの時間や場所を錯綜させても位置関係や時間の経過がわかりやすい編集も上手だと思う。

終盤、犯人がわかってからのアクションもハラハラして楽しい。

しかし最後の10分ぐらいがダメだ。大体登場人物がカンシャク起こしてモノ投げすぎだ。ナニに使えるか判らないんだから手元においとかないとダメだろ。なんで鎖じゃなくて配管を切ろうとしないのかもよくわからない。あの錆び具合だったら普通の鉄だ、ゆるゆる切ればどうにかなるだろう。それに終盤に見せる医者の一連の行動は全く理解できない。変すぎる。

映画を見て久々に不快感を感じた。構成は面白いと思うが、こんなに悪い後味を残す意味がわからない。

ネタバレをかかないで置こうと思ったが、我慢できないのでネタバレも含めて一連のおかしな点を書くことにする:<BR> ・ゼップはどうして解毒のため、警察と病院に行かなかったのか?<BR> ・既知の毒性物質の種類くらい、各種解析装置を使えばある程度特定できるはず。<BR> ・それにしても遅効性すぎないか?<BR> ・ゼップのような愚かな人物にあれだけの冷静な監視が可能だろうか?<BR> ・死体のフリしてる黒幕はずっと目を閉じていて最前列もないもんだ。<BR> ・なんで電話取るのにシャツを使わないのよ?足切る必要もないでしょ。<BR> ・警察だって携帯電話から着信場所くらいすぐわかるだろ。<BR> ・なんで鎖じゃなくて配管の方を切らないの?<BR> ・モノ投げすぎ。<BR> ・ゲームオーバーでアダムが見捨てられる意味がわからん。<BR> ・まあ、あの犯人ならあえて助けるようなことはしないわな。<BR> ・あのままダニークローバーが入ってきたら犯人どうするつもりだったんだろ<BR>

結局『セブン』や『CUBE』などなど、一連のサイコスリラーっぽいものを作ろうとしたんだろうけど、決して名作の誉れは受けない、まるで読み捨てられる雑誌みたいな作品だと思う。

東洋人の秘書が好きな感じだったので、おまけの1点。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。