[コメント] ハウルの動く城(2004/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
良くも悪くも万人向けに製作されているいつもの宮崎監督映画。
大団円のオチはいつものことだが、今回は前置きが長い割に終盤の盛り上がりがあまりなく、あっさり終わってしまった。戦争の愚かさをテーマにしているのなら、全編ほのぼのかつのんびりとしたムードで描かず、もう少し悲劇性も交えて描いて欲しかった。
てっきり、ハウルとサリマンとの対決は一度はあると思ったのだが、面会は一度きり。しかも、ハウルが人間に戻ると、あっさり戦争をやめようとか言い出す。荒地の魔女にしても終盤、復活してまたハウルを狙うのかと思いきや、それもなし。どうもこの映画はどこまでもヒューマンチックに描きたいようだ。
それと、この作品、説明不足も目立つ。特にソフィーが老婆にされてしまう経緯が荒地の魔女の気まぐれというのはまだ我慢するとして、ところどころで若返る理由の説明が全くなされていない。それどころか、ソフィーは老婆にになった時には動揺していたのに、若返った時には驚くどころか、リアクションするシーンすらないのも不自然。
後、ソフィーの母親がハウルの家を訪ねてくるシーンもあるが、ここでもソフィーは自分の居場所を知るはずのない母親が訪ねてきたことに疑問も感じず、サリマンの罠であったことにもかかわらず、母親を家に入れてしまったことに何の反省もしていない。
演出的にも、少女が魔法で老婆になっただけなのにしゃべり方まですぐに老婆的なしゃべりになるのも変だが、それが後の方では普通のしゃべり方になっている。それは最初、老婆になって腰を曲げて歩いていたソフィーが後の方では背筋をピンと伸ばしていたことにも言えるし、さらにソフィー役の倍賞千恵子の声にしても、最初は少女と老婆の声を演じわけていたのに、後の方はほとんど演じわけていない。
中盤以降、老婆を描くと言うことを放棄し、美少女と美少年の純愛ドラマにしてしまったせいで、前半の積み重ねが無意味になってしまったような気もする。個人的には、魔法使いの青年と心は少女のままの老女の恋で最後まで押し通して欲しかった。
映像面では、毎回、映像の美しさが売りの宮崎作品だが、今回は、過去の作品に比べると、キャラの表情に統一感がなく、若干質が落ちたように見える。
声優面では、ソフィー役の倍賞千恵子に18歳と90歳の声を両方演じさせるのは無理があったと思う。演技は問題ないが、泣いたり、はしゃいだりするような感情を表に出す時のシーンでの18歳の時の声には違和感があった。せっかくいいシーンでも何度か声のギャップで現実に引き戻されてしまった。声質的には、ソフィーの少女の声の時は、ナウシカの声の島本須美を起用してもよかったような気がする。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (5 人) | [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。