コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 運命を分けたザイル(2003/英)

再現映像と、当事者達のインタビューで進行していく珍しい映画。食糧も道具も最小限に留め、ベースキャンプを持たずに限られた時間内で登頂すると言うアルバイン・スタイルの為、吹雪でもどんな状況でも登りきらなくてはならない苛酷な状況の中、前人未踏の地シウラ・グランデ峰登頂に成功した経緯だけでも感動!
リア

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







1本のザイルで繋がれた2人、ジョーとサイモン。確か、当時ジョーが25歳でサイモンが21歳。それだけでもかなり驚き。

実際にアンデス山脈のシウラ・グランデ峰で撮影したと言う凄まじい映像。クレバスでの撮影は、実際のクレバスにも入ったらしい。

とても感動し、心打たれたが、うまく文章に出来ない感情。

これが作り物の物語だったら、こういう状況で、骨折をした側がザイルを切る様な展開になるだろう。

けれどそれは作り物の物語であって、実際はやはり健常者の方が先に決断をし、切るんだな。

その何とも言えない感情、一刻の猶予もない状態,迷い,でも迷いを断ち切るかの様に切る。きっと、決断も出来ないままに切ったんだと思う。

骨折し、宙吊りになり、上の状況が分からない方の、落下した時心に過ぎった事,クレバスに落ちて思った事,パートナーは生きてると気付いた時の心境,クレバスを降りて行く心境等など、もう全部が凄過ぎて、どうコメントを書いて良いか分かりません。

05.03@テアトルタイムズスクエア

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)Orpheus こしょく カフカのすあま[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。