コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] いぬのえいが(2004/日)

しゃくり上げて泣く事覚悟した方が良いと思いマス。
リア

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ヤマダクン(中村獅童) とポチの話と、一番最後の美香(宮崎あおい) とマリモの話に激しく心打たれた。

うちの犬,ポチ(雌だったけど)が生きてる時に観たかったな〜と観ていてずっと思った。大事に育ててきたつもりだったけど、本作を観てると、もっと大事にしてあげれば良かったと痛感したので。散歩の時間,ただ一緒にいる時間,撫でてあげたり,川には連れて行ったけど、海に連れて行って泳がせてみたかったとか。。

ヤマダクンとポチの話は、ポチが表情豊かで愛らしかった。しぐさ,尻尾,目,口元ぜーんぶ!『ハチ公物語』 に近い結末で、再会は果たせず可哀想で可哀想で仕方なかった。ポチが死ぬ間際,ヤマダクンの幻を見るシーンのポチの表情。瞬きもせずただ大人しく抱かれて、安堵感を含んだ優しーい表情をしていて、たまらなかった。思い出すだけで泣けてくる。

美香とマリモの話は、もぅ”うんうん” の連続。"どうして私より小さかったのに、先にお母さんになってお婆さんになって先にいっちゃうの?"って。そして、死んでしまった事が悲し過ぎて、"何で飼いたいなんて言ったんだろう。"って思ってしまったあたりまで。ただ私と違ったのは、私はまた犬を飼いたいと今は思わない。いつか悲しむのが怖いからではなくて、今でもポチが一番だと思っているのに、新しい犬を飼う事はポチにも新しい犬にも失礼だと思うから。

亡くなったマリモの手が小屋からびよんって出てたシーンも,ポチの亡くなった姿も,自分のポチとだぶってしまい焼き付いた。

前から思っていた事だけれど、美香とマリモの話を観てますます、悲しい事だけれどこう言う別れの経験は必要だと思うので、将来自分が子供を産んで、子供が10歳位になったら犬を飼わせたいなと思った。

05.03.28@チネチッタ

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)プロキオン14 シーチキン[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。