[コメント] PTU(2003/香港)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
『ザ・ミッション』においては本来殺伐とした裏社会の住人である主人公達が一時の仲間1人のために一致連携し、甘っちょろい人間臭さで非情な組織をまんまと出し抜く様が非常に清々しかったのだけれど、それが警察となると、大分感じ方が変わって来る。仲間内の協力で一人の不祥事を揉み消す話である。
バナナの皮という発端とオチや携帯の取り違えなど際どいリアリティの面白さと、拷問が繰り返され、事件を予感させる「香港の熱い一夜」的空気とそれぞれに魅力があるものの、両者が満足に絡み合っているように思えなかったのが残念。人間臭い動機と社会的立場との矛盾の上に暴力を行うPTUにはむしろ横柄さを感じてしまい、冷徹な雰囲気とコミカルな雰囲気とのギャップを好意的に見つめる事が難しかった。
肝心となるクライマックスの銃撃戦も単調なスローモーション一辺倒で、フォーメーションのカッコ良さや宙を舞う血しぶきへの拘りもイマイチ映え切らず、不満が残る。
しかし、暴力、笑い、人情、要素を問わず、随所に何とも言えない味の良さがあり、冒頭の店での席を巡る下らないやり取りのシーンや殺されるリーダー格が胸に包丁刺したまま路上に駆け出してゆくシーン、閉店時間迎えた食堂に集って、静かにラーメンをすすっているシーンなどなどやはり良い。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。