[コメント] クローサー(2004/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
焼けぼっくいに火が付いたり、容易に元サヤ戻ったり…第三者として見ると、汚らわしいっ!って思うけど、とっても日常的,溢れた事だと思う。それが、本作をめっためたに否定出来ない,こけ落とせない理由?で、
ダン(ジュード・ロウ) は、まるで、あれもこれも欲しいってただこねる子供だし。(移り気の早さ,アンナを取り戻すべくラリーの診療所へ向かい、戻らないと分かり、アリスと戻る事を提案された時の、ダンの移り気の早さには呆れを通り越し、笑えた。「ありがとう」って…連呼するなよ)
アンナ(ジュリア・ロバーツ) は、ダンが不誠実と知っても惹かれちゃって、そんな心情全く理解不能だし。「悪い男」に惹かれる心情は少なからず分かるよ。でも「不誠実」と「悪い男」は別モノで、「不誠実」に惹かれる女の心情が全く分からないんだ。好奇心がわき,火遊び程度で留まるならまだしも。
ラリー(クライヴ・オーウェン) は、やたら「俺」や「他人」のセックスを気にする、よくいるちっちゃい男だし。。(ちっちゃいとか言っても、その気持ち、分かります。)
個人的にはアリス(ナタリー・ポートマン) と自分がちょっと近いところがある気がして,もしくはこぅありたいみたいな感じで。感情移入できたので、ぎりぎりこの採点。
演技面では、クライブ・オーウェン と ジュリア・ロバーツ は、もぅ貫禄が出ちゃってて、特に何も感じなかったんだけど、
ナタリー・ポートマン の表情豊かな事!無邪気な子供の様な表情から、男を惑わす小悪魔的表情,憂いある色気まで完璧に表情で表してた。けど、身体(やっぱり気になる乳首) を隠そうとするカメラワークのせいだったり、そこまで肉厚でない感じの身体の線が(胸はあんだけど、お尻とか何となく全体的に)まだ子供な雰囲気を残し、醸し出していて、、もぅちょい年月経ったらすんごい事になりそーだなって予感。
05.05.26@チネチッタ
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。