コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] チーム★アメリカ ワールドポリス(2004/米)

 面白いところもあります。気持ちは2.5点かな。
桂木京介

 生まれて初めて劇場で成人指定(18歳未満はダメよ)映画を観てしまいました。  『チーム★アメリカ〜ワールド・ポリス』を。

 アメリカは外国に侵略しながら世界平和をうたう、世界の警察のつもりかよ!? という批判をそのまんま描いてみた超お下劣B級人形劇です。当然アメリカ作品。アメリカ人というのは自国に対する批判もとことんやります。

 誰も頼んでないのに、平和維持軍だとかいって、世界各地にテロリストを退治(ていうかぶっ殺しに)いく狂気の軍団、それがチームアメリカ。だから物語は推して知るべしです。「テロリストは皆殺しだ! アメリカ万歳!」といって世界の文化遺産を粉砕し、力づくでアメリカ主義をおしつける自称正義のヒーローたちを皮肉たっぷりに描く一方、チームアメリカに抗議の声をあげる実名の「良識的」俳優たち(マット・デイモンやリブ・タイラーなど多数)もコケにしまくる……そして殺しまくるという、なんか四方八方にケンカをご販売なさるようなお話で、映画的にもかなりのテロリズムにあふれた作品です。あと、北朝鮮の金正日が一切の伏せ字なしの実名かつ悪の親玉役で大活躍! 大量破壊兵器を世界中にふりまきますよ。 

 CG全盛のこの時代に、あえて吊り糸まるみえの人形で挑んだ心意気はいいのですが、内容は邪悪版サンダーバードといいますか、ともかく下品! シモネタきらいな人はぜったい観ない方がいいと思います。18歳未満は禁止の成人指定になってしまったのもやむなし、エロ&グロ描写は情け容赦ないです。放送禁止用語もばんばんとびだします。……とんでもねー!

 観る前はそのB級テイストやバカっぷりを楽しもうと思っていたのですが、正直、やりすぎなのでちょっとひきました。劇場の他のお客さんも大半は同じらしく静まりかえっていましたが、一人だけ、主人公が大量にゲ○するシーンや、数々の超シモネタ発言にいちいち大爆笑しているお客さん(年齢は僕と同じくらい)がいて、世のひろさを思い知ったキモチ。

 主題歌の「America Fxxk Yeah!」は不覚にもノリのよいロックソングですが、歌詞は最悪なので対訳をみたら震えるかもしれません。公式サイトの「KARAOKE」コーナーでそのとんでもない曲を鑑賞することもできます。しかしこの曲、おそろしいことにクセになります(……)。

 悪趣味だけど知的かもと期待していたものの、はっきりいってただ悪趣味なだけでしたので、本作は誰にもお勧めしません。(できません)

 とはいえ、映画『パールハーバー』は「クソだ」と連呼するラブソング(!)など、一部笑えるところもあるので、最低とまでは思いませんでした。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)トシ

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。