[コメント] 英国式庭園殺人事件(1982/英)
英国中世、そして本格推理物の雰囲気だけを味わう作品。
雰囲気は好きなんだけどね。英国中世、ドロドロした人間関係・・・。ただ本格推理物とは言えない。
犯人の意外性はあるにしても、その目的・狙いも分かるが、なぜあのタイミングなのか?ハーバート氏(被害者)の外遊だけでは弱い。“13箇所あった”はアンフェアーだし、黒子の男は何なんだ?(召使がその存在を分かっていながら無視しているなんて!)
しかし絵に描かれた犯罪の証なんて面白いし、やはりこれは本格推理物の雰囲気(だけ)を味わう作品だろう。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。