[コメント] 蝋人形の館(2005/豪=米)
兄弟をキーワードに物語は展開。退屈はしなかったが、全体的には可もなく不可もなくといったところか。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
兄弟の目的がなんだったのか、それがサッパリわからない。母親になにかしら義理立てていたようだが、オチの兄弟がもう一人いる(だからなんだ?)、あれだけ大量のロウの入手先など釈然としないものが残る。 10年近くも忘れられた地域のはずなのに携帯電話が通じてしまう設定もちと苦しいか。そのあたりで行方不明になったとかわかってしまうから。
そうそう、gas stationのstationを「駅」と訳してしまう字幕はどうかと。翻訳者もミスはする、しかしそのチェック機構は??配給会社が字幕のことをこれっぽっちも考えてないのは周知のとおりなのだが…。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (4 人) | [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。