[コメント] わが青春に悔なし(1946/日)
登場人物が青いのはいいが、映画まで青いのは困る。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
歴史の審判を示唆した所で終わっておけばよかったものの、これ見よがしに分かりやすく下った審判をエピローグで描くのは余計。 そのうえ、ラストの農村民主化運動のくだりはテーマを共時的なレベルに引き下げてしまっている。
戦時下の農村で村民達が主人公に見せるぞっとするような視点であり仕打ちは、戦時下の日本のファシズムを暗に支えたのは一般の民衆であることを表してるかと思えば、ラストで簡単に教化された農民が出てきてギャッフン!。プロパガンダ映画としてなら正解だろうが、映画の寿命は縮めていないか。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。