コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 赤い波止場(1958/日)

裕次郎には「赤い」から始まる映画が3本あり、いずれもが舛田利雄監督作だ。中でも『赤いハンカチ』は裕次郎の代表作というだけでなく日活ムードアクション屈指の傑作だが『赤い波止場』もやや雑な印象を与えるが決して悪くない。特に舞台となる神戸の情景がいい。それは木村威夫の美術と姫田真佐久の撮影がいいということだ。
ゑぎ

 ラスト近く、裕次郎が車の中でしているサングラスの扱いなんかも冴えている。キャラクターでは「ノロさん」と呼ばれる刑事役の大坂志郎が美味しい役どころ。また、見事なダンスを披露する中原早苗は前半関西弁の余りの酷さにゲンナリしたが後半は良くなる。ヒロイン北原三枝は東京の大学帰りで標準語しか話さない設定。このあたりはちょっとずるい気もするが、彼女の存在感はこの映画でも矢張り抜群。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)太陽と戦慄[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。