[コメント] かもめ食堂(2005/日)
もたいまさこの存在感がただただ恐ろしい。こんなに柔らかく幸せな映画だけに。
脚本も演出もぎりぎりまで刈り込んだ荻上直子独自の世界は、人によっては心地よく、他の人にとっては冷たく稚拙に見えて不可解かも。僕は楽しめた。
説明・設定の省略がひとつの描写になっている。ここに来るまでいろいろあったのね、の「いろいろ」はあえて書かない。再生の物語は再生からスタートする。これが心地よい。
それにしてももたいまさこだ。 何だあの不気味な存在感は。彼女が一人出ているシーンだけがこの緩やかな映画の中で異質に、鈍く重く輝いてしまう。 下手すると小林聡美も片桐はいりももたいまさこをアシストする存在にすら思えてしまう。あぶない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。