[コメント] 明日の記憶(2005/日)
若年性アルツハイマー病を世に知らしめたという功績はあるのだろうが、本人・家族の病気受容の描写が弱すぎる。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
空白のノートを映すことで日記を書き続けようという意識にも障害がでてしまったことや、表情や環境の変化を描いたことはわかりやすかったし、登場人物のキャラ設定が、重いテーマを和らげてもいる。香川照之、及川光博は良い役を貰ったと思う。
ただし、やはり家族が病気の受容をするまでの葛藤は、一度や二度の「爆発」では済まないし、生活を維持していくことの難しさも甘っちょろい。
もっとも納得できないのは枝実子が泣きながら庭へ出るシーンだ。女性は近所の目を気にして外には出ないと思うのだが。どうも細かい点が気になってしまう作品だ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。