[コメント] 12人のパパ2(2005/米)
ベーカー家の見事な結束力は相変わらずだが、スポットライトを浴びる子供が少なくなって見応えは減少。次に脚本の捻り具合に期待したくても陳腐な展開になってしまった。それでもこの家族は観ていて飽きない。温かさをもたらしてくれるね。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
前作に引き続いてキャストが勢揃いしているのは嬉しい。やはり子供は2年も経つと成長は著しいようで、あどけなかった表情の子供達がいつのまにか逞しくなっている!これには驚いた。個人的に…非常に残念なのはヒラリー・ダフ嬢で、なんかゲッソリ痩せてしまっているような気がしてならない!ちょっとぷくぷくした彼女が好きだったのに(笑)。ついでに、あの化粧も…なぁ…。それでもしっかり出演してくれたことはエライと思うね。
前作で長女の恋人役だったアシュトン・カッチャーは出演していない。実は前作では未クレジット扱い。今回も出演依頼があったそうだのだが確か出演できない理由があったはず(TVで言っていたがうろ覚え)。代わって新しい恋人、のはずが婚約しているときた!これが最後の最後でうまく絡んでくる。
ドタバタが好きだということもあり、そこに難癖を付けるつもりは全く無い。どんどんドタバタをやってめちゃくちゃな作品にしてくれて結構!ただ、しいて言えばもっと子供達の全員をストーリーに絡ませて欲しかったところ。前作の良さはそこに尽きるからだ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。