[コメント] 時をかける少女(2006/日)
え、「時をかける」ことなんてもう無いんだと思っていた名プロットをここまで優等生に(しかも二次元で)「時をかけちゃった」少女の物語。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
細田守と奥寺佐渡子が力をあわせてあなたの「あの夏」を〜フラッシュバックさせてくれる。それは宮崎駿にもできない劇場アニメの魔法。
だって仲里依紗、石田卓也、谷村美月ここらへんのまさにダイレクトな青春どころをジブリは堂々と使えないもんね。
谷村美月は今回も至極当然のように全開の魅力で存在感を放ち、映画全体で暗躍する。この女優は近い将来絶対にとんでもない事件を起こしてくれることでしょう。
映像面では「当たり前の光景」の奥に圧倒的な情熱が見受けられ、「あの夏」をさらにアツくする。
誰もがいつか思い描く「あの夏という時」をかけにかけまくった少女の限りなくノンフィクションな日常的SFアニメ。大林監督も納得の透明感と少女性を持った主人公造形は時かけファンへの優等生な回答。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。