コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 幸せのポートレート(2005/米)

映画が全編に渡って厚かましい笑えないBADムービー
junojuna

 もはやこの手の映画と割り切って観てしまってもその女性をターゲットとした作為的なプロダクションセンスに虫唾が走るようになってきた。時流に乗っかるパッケージムービーは休日用DVDの域を超えないのでTVかVシネとしてライブラリー化してしまえばよい。映画メイキングが常套システムによって作られることがことさら危機的状況であることを痛感させられる映画の悪い見本である。ハイコンセプトなプロットがないソフトストーリーならばなおさらプロポーションやインテリジェンスを求めたくなる。それは映画の品格というものだ。そういうものに無頓着でだらしがない作品にどうやって魅力を感じ得ようか。支離滅裂で厚かましくとも天然なケレン味で愛らしい風体であれば許すことも出来ようが、それはもはや好みの問題である。はじめから内省的な視点を失っている欺瞞映画に批評は遠く及ばない。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。