コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

幸せのポートレート (2005/)

The Family Stone

[Drama/Comedy/Romance]
製作総指揮ジェニファー・オグデン
製作マイケル・ロンドン
監督トーマス・ベズーチャ
脚本トーマス・ベズーチャ
撮影ジョナサン・ブラウン
美術ジェーン・アン・スチュワート
音楽マイケル・ジアッキノ
衣装シェイ・カンリフ
特撮カレン・M・マーフィ
出演サラ・ジェシカ・パーカー / ダイアン・キートン / クレア・デーンズ / レイチェル・マクアダムス / ダーモット・マルロニー / クレイグ・T・ネルソン / ルーク・ウィルソン / タイロン・ジョルダーノ / ブライアン・ホワイト / エリザベス・リーサー / ポール・シュナイダー / ジェイミー・ケイラー / サヴァンナ・ステーリン
Comments
全12 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5泣いて笑って、ほのぼのして、愛情あふれる素晴らしい映画でした。 (stimpy)[投票]
★4題名が変で、どんな映画かも分からない部分、損してるね。最初のクレジットからして、レトロ風の家族のあり方を見つめた映画なんだ。 [review] (セント)[投票(1)]
★4題材はストレートながら、なかなかの変則的な展開が最後まで気にさせられる。それとなく家族皆にスポットライトが当てられたり、巧いところも。胸糞悪かった前半が、どの程度すっきりするかが肝なんだけど、俺はこういう話が好きなんだなぁ… [review] (ナッシュ13)[投票]
★3キャラ設定などそこそこよく出来ているのだが、途中で母親をあの設定にしたことで、ギャグシーンが本当は面白いのに、何か素直に笑ってはいけないような複雑な心境にさせる。 [review] (わっこ)[投票(1)]
★3序盤が暗いだけの展開で非常に退屈なのだけど、中盤からいろいろ繋がってきて面白く見られたということは良い編集だったのだと思う。しかし、内容的には相当酷い話で、結果オーライだから良かったとは簡単には言えない。結局誰が主役だったの?というくらい妙に均等な役割配分なのも観客からしてみれば不親切。 (tkcrows)[投票]
★3人としてどーなのよっていう人間ばかり。ドタバタになってからは少しだけ笑ったので☆3. (あちこ)[投票]
★3恋人の家族に気に入られようと奮闘する女性の話というより、長男が変な彼女を連れてきちゃって困惑する家族の話。サラはどちらかといえば脇役なのであしからず。 (すわ)[投票]
★3コメディはコメディなんだろうけれどイマイチ乗り切れず。でも思っていたよりも楽しめました。クレア・デインズの髪が恐ろしく綺麗。 (エリ-777)[投票]
★2勝手にしてくれ。 [review] (きわ)[投票(4)]
★2かなりイカれてるストーン家。このような展開は予想できなかったけど、べつに面白くはない。 (d999)[投票(1)]
★2映画が全編に渡って厚かましい笑えないBADムービー [review] (junojuna)[投票]
★2ピアノ・レッスン』現代版? (Madoka)[投票]
Ratings
5点1人*
4点7人*******
3点11人***********
2点11人***********
1点0人
30人平均 ★2.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「幸せのポートレート」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Family Stone」[Google|Yahoo!]