[コメント] 硫黄島からの手紙(2006/米)
どこ製かは別に、純粋に映画として
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
いよいよこの戦いも終わりだなあ。ヤツらが来てからの俺達の戦いは
鬼も悲鳴あげて逃げ出すくらいに、勇敢でそして必死だった。
武器も食い物も山ほどあるヤツらに対して、ほとんど手ぶらの飲まず食わずで
ここまで戦った部下達を俺は本当に誇りに思っているよ。
でもなあ、残念ながらここまでらしい。期待してくれたのに申し訳ない。
本当に本当に申し訳ない。もう弾丸もなければ水もない俺達だけど、
天皇陛下に感謝しながら最期の戦いに行くわ。だってこの島を奪われたら
我が日本に平和は永遠にこないんだからさ。日本の巻き返しを信じて、
喜んでせめて人柱にならせてもらうよ。さようなら。
父島と母島は、どんなヤツラが来たって大丈夫だって信じているけれど
どうかお願いします。
この世の地獄のような場所で、地獄のような高温多湿の中、ほとんど飲まず食わずで地獄のような戦闘を、なんと一ヶ月以上繰り広げた猛将の辞世の句。60年以上の時を経て、映像になったんだなあ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。