[コメント] 机のなかみ(2006/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
「家庭教師の視点」でネタを振っておいて「女子高生の視点」で解明するという二部構成の手法は目新しくはないものの、メジャー第一作目としては野心的な試み。だけど、いかんせん自分で上げたハードルを飛び越えられず、発想が構成に食われた感じ。
たぶん監督の意図としては、一部で女子高生との恋愛ファンタジーを描き、二部でその膨れきった妄想を打ち砕くという算段だったと思うのだけど、恋愛で始まった映画を恋愛で終わられても二部構成ならではの“謎解き”的なカタルシスは得られず終い。よく見ればラストは「イケメンに気を持たされた女子高生に、さらに気を持たされたフリーター」という、一応連鎖的な構図にはなっているんだけれど。
土台、最初からノゾミがババに惚れてると思って見てる観客はいないわけで、それを後半で「ノゾミには他に好きな人がいました!」って言われても、正直つらい。わかってるわ!と。
女子高生の恋愛の真剣さなりピュアっぷりなりを表現したかったのなら、ここまで厳密に前後半に分けないほうがよかったと思う。ところどころ小ネタは笑えるし才能ある監督だと思うので、次があるならオーソドックスな作劇で挑んでほしいと思います。
映画初主演のあべこうじは中盤まではその万能芸人ぶりを見せてくれたけど、クライマックスでの失速が残念。泣きの演技って難しいんだろうなぁ。
------------------------------------------------------------
とはいえ制服姿の鈴木美生がキャハ顔&上目遣いで「センセイ、エロいよ~」などとおっしゃってくれたり、ヘッタクソなジュディマリのカラオケを披露してくれたり半ケツを見せてくれたりと、そっちの属性持ちには文句なしの破壊力を発揮されました。されました?
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。