[コメント] 聖処女(1943/米)
バッチリ決まったヘンリー・キングは最強だという例だろう。仰角を多用したアーサー・ミラーの撮影も凄い。室内シーンの殆どで天井が映っている。演者も仰角に対応した顔作りが要求されたのだろうが、恐ろしく厳格なディレクションがなされている。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
中でも、ジェニファー・ジョーンズが修道院へ入ってから再会した後のグラディス・クーパーの「顔」には心底感動した。また、ルルドの街並みの美術も特筆すべき素晴らしさ。今さら引き合いに出すのは大人気ないとは思うけれど、キャプラやワイラーの何十倍もヘンリー・キングは映画作家であったに違いないと思ってしまった。
ファーストカットは窓から見える雪と教会の尖塔。後退移動して、ベッドに寝ている姉妹、さらに後退して部屋全体を見せる。この冒頭から心震えずにはいられない!
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。