[コメント] Little DJ 小さな恋の物語(2007/日)
病モノはもう勘弁、と思いきや泣けた泣けた、涙の大安売り。何故か映画が始まった瞬間からもう泣けてた。惜しむらくは劇中の選曲のセンスのなさ。その辺り工夫すればもっと大泣きしてた。しかし、映画館で観なくて良かった。嗚咽漏らしたよ(笑)。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
海野たまきちゃん(福田真由子)初登場シーンは綾波レイかと思った。
加えて、たまきちゃん大人バージョンは田中麗奈の方がリアリティーは増すと思う。
妙に広末の左頬にあるホクロの群れが気になるオープニングだった。
太郎のパジャマがいかにも親が選びました的なダサダサで笑えた。
太郎の母親が事情も知らずにたまきをぶつシーン、「たまきは悪くないのに・・・」と思いつつ、リアルだなぁ、と感心した。
もう1つ感心したとこ。たまきがトンボ玉を持ってきたとき、手をグーにしてたでしょ? 太郎にとっては大先生とのハンドサインのつもりなんだけど、それをされたたまきは「えっ? 違う〜、手、開いてっ!」ってシーンね、細かいところなんだけど、ちゃんと太郎ワールドとたまきワールドが(描かれていないシーンでも)存在してるってことなんだよね。都合よく意思の疎通が行き過ぎる最近の以心伝心映画より、まともな演出だと思った。
僕も入院したことあるけど、大部屋では消灯時間が過ぎたら基本はラジオ。テレビはカーテン閉めても灯りが漏れるから。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。