コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] モーテル(2007/米)

寂れた田舎には殺人者がいるから気をつけて第○○○話。現代で通用しないだろうザルな密室性が懐かしいか物足りないか。
夢ギドラ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







悪魔のいけにえ風味の作品を現代に成立させるのは難しいので、数多くの類似作品は権力者が関与していたり街ぐるみだったりの設定で猟奇的犯罪を成立させ旅行者を拘束します。そういった小細工なしのおっさんスタンドプレーなスタンスに好感が持てましたが、別に古典を懐かしむために観ているわけではないから、わたしは作品として物足りなかったです。

で、前半が余計なことを考える隙を与えるほど単調だったので、旅行者の携帯電話問題をまた考えていました。現代的に監禁状態を示すには、携帯電話を圏外にしなければなりません。警察に電話しよう→圏外→イライラ。毎度でてくる一連のプロットは作家の選択性を奪っているなあ悲しいなあとしみじみ。

ポスターは印象深い一枚で、とても良いと思いました。劇場では観なかったけれど、ビデオ屋で本作を見かけたとき、あの作品だとすぐに浮かび、手に取りました。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)CRIMSON[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。