[コメント] マイティ・ハート 愛と絆(2007/米)
わざわざ映画化した意味はなんなんだろう?ドキュメンタリーでもないし、映画的なエンターテイメントも無い。各々のキャラクターも丹念に描かれているわけでもない。全体的に中途半端な感は否めない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
1・個々のキャラクターが十分に描ききれていない。アンジェリーナ・ジョリー扮するジャーナリストの夫がCIAのスパイ容疑をかけられ、誘拐される。そして、彼を救出すべく様々な人物が登場するが、彼らの立ち居地がよくつかめないし、彼らはどういう個性を持っているのかが全くもって判らない。これは主役であるアンジェリーナ・ジョリー扮するキャラクターにも言える事で、とてもでないけれど、主役にすら感情移入が出来なかった。
2・映画的エンターテイメントが欠如しており、それであるなら、今回の内容は実話なわけだから、あえて映画化する必要は無いであろう。音楽は出来る限り排除されているし、ドキュメンタリー風の撮り方をしているのは確かであるが、物語は観客を置き去りにしてただひたすら事件の結末へと進んでいく。ただの一人相撲映画である。
3・アンジェリーナ・ジョリーの演技に関して。 期待したほどではなかった。どうも彼女の演技は淡白すぎて、全く感情移入できない。この程度の演技ではアカデミー賞候補入りは難しいだろう。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。