[コメント] スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
歌って歌って口を開けば復讐復讐、1に復讐〜2に復讐。歌って首切ってペダル踏んで落として〜歌って首切ってペダル落として〜の繰り返し… ミュージカル映画が苦手だから、全てが単調退屈に感じてしまうのよね。。歌う人が変わっても、歌詞が変わっても、シーンが変わっても。。
娘の事? 完全に復讐に埋もれてます。 娘(息子)より妻!妻!妻!妻!なタイプだね。 のっけから「会えない」だの「会う事はないだろう」ってあんた… 復讐より子を先に何とかしたれよって感じなワケで…
で、オハナシに意外性はなく。 。 ただ、大まかな流れ以外の内容や、細部のこだわりは思ったよりあって興味深く楽しかったので、かろうじて★3。
娘や船乗りの青年やパイ屋手伝ってくれてた少年とかは殺されずに済んだ事に、ひと安心なような、中途半端感否めないような…
娘や船乗りの青年やパイ屋手伝ってくれてた少年とかのこの先だって明るくないエンドが、救いようなくて良いような、胸糞悪いような、、
良くも悪くもどっちつかずなヘドが出そうなオハナシでした。
一番好きなのはラヴェット夫人の夢や色使い。素敵。けど、ばかな感じが色んな意味で自分とタブって見えた。本人は“不幸せ”と全く感じてなくても、周りからはそぅ見えてんのかも。
ティム・バートン の映画を観る度、文句を言っては観続けてる自分ですが… 暗くて美しいファンタジー?非現実、皮肉たっぷり〜や、救いようない感じだったり… 全く好みじゃなくて、もう良いかな〜(観なくて)って思うんだけど、毎回。やめらんない止まんない 不思議。
08.02.08@
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。