コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] うた魂♪(2008/日)

さわやか青春系映画、大体スポーツものが多いけれど、最近は部活ものもこの範疇に入る。大体こういう映画って本質的に好きなんだなあ。予告編で感動してそのまま本編へ。
セント

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







見ていて漫画が原作かなと思ったが、そうでもないらしい。ということは、これは漫画ののりで作った青春映画ということになる。冒頭からの自信過剰の夏帆は面白いけれども、滑稽さが不足しているのでしょうか、少々嫌味にも思えてしまう。

好きな男の子から予想外のことを言われ自信喪失の体から本題は面白くなっていくのだが、まあ難癖をつけるとしたら後の展開がすべて想定どおりということでしょうか。展開があまりにスムーズすぎて、ハナシが流れすぎているというか、広がりが感じられない部分もありました。

でも、ラストの合唱のところはやはりぼろ泣きで、やられちゃいましたね。こういうのに弱いんですよ。

音楽はやはりいいね。青春のときに何かみんなで信じ合える一つのともし火を持っている人はこれからの人生も強いんだ。そんな、みんなの輝きを、映画であっても、その瞬間に映画館で共有できたのは嬉しい。映画を見る喜びも感得することが出来た。

でも、合唱曲の中ではやはり「15の夜」は素晴らしい。この曲を聴けただけでも満足。また、ゴリの学校のラストの選曲は 「OH MY LITTLE GIRL」で行って欲しかったなあ。優勝曲「青い鳥」は意外や、ものすごい盛り上がり。曲なのか歌唱力なのか分からないが、ゴスペラーズの曲も一流であることの証拠か。号泣せざるを得ない誘導には完敗。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)牛乳瓶

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。