コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ミラクル7号(2008/香港)

油断してたら痛い目を見た!
づん

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







観る前からナナちゃんに一目惚れしてしまい、どうしても観たくて、観終わった後は「ギャー、ナナちゃん可愛すぎるグッズほしいぬいぐるみほしいどこに売ってんの?」ってなってるつもりだったのに、予想に反して悶々とした気分で劇場を後にしたづんです。どよーん。

映画は普通に面白かったし、楽しかった。親子で是非見に行ってもらいたい。そんな映画でした。でもね、なんだか残酷すぎなんだよなー。色んな面で。当然絵的にじゃなくてね。しかもその残酷さは別に大袈裟にそうしてるんじゃないってのがまた辛い。リアルで嫌な部分を見せ付けてくるもんだから、ある意味本当、酷。ナナちゃんがぺっちゃんこになって薄汚れたボディスポンジみたいになっちゃって、しかも目がバッテンとかで、それをずっと持っていなきゃいけない状況とか、本当辛い。でも変な話、動物を飼うとかそういう事と同じで、子供が成長していく為にはある程度必要な残酷さとでも言うのか。監督は、辛い事から目をそらしちゃいけないんだって言う思いでこの作品を作ったのかな?とも思ったんですが、ラストがどうも…

ナナちゃんはあれ、死んじゃったんだと私は思っていたんですが、一緒に観た子はエネルギーがなくなったから、またチョンマゲにエネルギーボールを入れてもらったら復活するんだって言ってて、でもUFOからナナちゃんズがいっぱい出てきて、しかも先頭を走っているのは明らかにナナちゃんで、じゃあの汚れたボディスポンジはどこのどいつだよっていう何がなんだか感でいっぱいになってしまい、ちょっと混乱してしまいました。深く考えすぎ?もうこうなったらあいつらは地球を侵略に来たんだと思いたい。その下見を命ぜられたのがナナちゃんなのだ。全然話がおかしい。でも若干気分が楽になった。そうは言いつつ遠くから走ってくるナナちゃんを見て思わずぶわっと泣いちゃったんですけどね。その前にも泣き所があって、ようやくなんとか収まって超油断していたので大惨事。ハンカチもティッシュも持ち合わせてなくて顔面が大変な事になっちゃいました。

まぁナナちゃんが超人的に可愛いのは確か。頭はふかふかなのに、体がグミみたいなのがまた何故か萌へ。その愛くるしい動きや表情、またベタな笑いで会場がとても楽しい雰囲気に。終わった後も泣きすぎて椅子から立てない子供がいて、お母さんに「悲しいの?悲しいね。お母さんも悲しかったよ!」ってなだめられていたのも忘れられない。

そして主人公のシュー・チャオはものすごく良い演技をする!本当に彼女に泣かされました。ついでにユエン先生も可愛かった!

----------

08.06.27 記

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ぐ〜たらだんな[*] IN4MATION[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。