[コメント] 20世紀少年 第1章(2008/日)
面白い話だなあ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
原作未読。全然、微塵も知らない。なもんだから、タイトルの原型がマーク・ボランだなんて映画観るまで知らなんだ。林海象『二十世紀少年読本』かと思ってた(<思わねえよ)
面白い話だった。うん、面白い話だ。 映画?まあ、それはともかく、話が面白い。
光石研に津田寛治、及川光博にくわえて洞口依子まで出ていて最強映画にならないわけがないじゃない。
あれ?なってない。
なんでだろ?大杉漣と寺島進が足らないのかな?
たぶん、この尺でこの人数を扱うのは無理なんだと思う。 だって、一番印象に残るのは光石研と津田寛治だもん。 あと、映画としての風景(情景)が足らない気がする。特に子供時代。そんなに絆が強い仲間には見えなかったんだけど。
でも話は面白い。ホント面白かった。 次作?話が面白いだけだからマンガ読むよ。
でも小池栄子先生が出るらしいんだよなあ。小池栄子先生は最強。平成の京マチ子。映画も地球も破壊できる逸材。 (この豪華キャストで、どうして出演してない役者の話ばかりしてるんだ?)
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。