[コメント] WALL・E ウォーリー(2008/米)
今回のピクサーは、僕の口にはちょっと合わない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
これまでのピクサーのお手並みは見事だった。(そういえば「カーズ」はまだ未見) 人間や社会の複雑さを、憎悪や差別などの苦味も辛味もそのままに、実に見事に料理してみせる。のどごしが良くて、するんと胃の腑に落ちる割に、その深い味わいにはいつも感心していた。心酔したと言っても良い。
しかし、今回の料理はどうだ。いがいがして飲み込むの大変だし、そのくせ味付けが単純で深みが足りない。そして胃の腑に落ちてからもどうもくどくっておさまりが悪い、という感じ。 前菜(導入)はかなり期待させるものだっただけに残念だ。 ひとつひとつあげつらうのもどうかとは思うが、ロボットの人格化の手法や異常な破壊力を持たなければならない理由から始まり、遺された人間社会のあまりの単純化、ひとの考え方が変わってゆく必然性、700年も経てばもはや地球は故郷とは言えないと思うが、敢えて自ら立ち上がり荒野に戻るその覚悟の理由、更にエンディングが「うるさい」などが特においしくなかった。
ジャンクフードだっておいしく頂く食いしん坊なボクだけど今回ばかりは言ってしまった。 「料理長を呼べ」と。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。