コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] エグザイル 絆(2006/香港)

男同士の親友が、「オマエってホント、どうしようもないバカだよなぁ〜(笑)」って言ってる感じが終始続くのが、この映画かと。
半熟たまこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







好きな映画を10コあげよと言われれば、「男たちの挽歌」が必須になる 私にとって、この香港ノワールのニオイがぷんぷんする「エグザイル」は 絶対に観ようと思っていた映画でした。

そんな私を後押しするかのように、下高井戸シネマでレイトショーが決定。

もうギャング映画ってだけで、銃撃戦ってだけで、かんなりツボなんですが この映画には、男気、義理人情、友情がつまっておりました。

女があんまり出てこないっつーのも、ウルサくなくて良い。 でも女がオイシイ所をもっていく場面があったりして、ズルくてよろしい。

男同士の親友が、 「オマエってホント、どうしようもないバカだよなぁ〜(笑)」 って言ってる感じが終始続くのが、この映画かと。

いやしかし、場面場面はカッコえ〜、みたいなシーンが多々あり。

返還直前のマカオが舞台、っつーのもゴタゴタしてて良し。 引退直前のサラリーマンのような年配刑事の使い方も、時間の経過を 知るウマい小道具となっていてマル。

アンソニー・ウォンはとにかくカッコイイし、ハーモニカの使い方が 西部劇の始まりを彷彿とさせる音となっているのもグっときた。

---

監督、ジョニー・トー。

この監督の「ザ・ミッション 非情の掟」もかなり香港ノワールしてる みたいだから、それも観なくてはだわ。

(4/14 下高井戸シネマ)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)ハム[*] セント[*] 3819695[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。