コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 三国志(2008/香港=韓国)

人気は高いが、「三国志」のなかでは武将の一人にすぎない趙雲。ならばあの『レッドクリフ』が「三国志」ではなく「レッドクリフ」だったように、タイトルにもっと工夫がほしい。
プロキオン14

たしか中国語タイトルは「××子龍」とか「×××小龍」とかだったはず(一瞬だったのではっきり覚えてないんだけど)。英語題は直訳すれば「三国志 〜龍の復活〜」か。ならば邦題も、『三国志・趙雲の章』とかもうすこしひねってほしい。いずれにしても『三国志』という偉大なる名を背負う作品ではないね。

わたしはまだまだ三国志初心者。それでも『レッドクリフ』と今作の両方で活躍する「趙雲」という武将が、いかに人気が高く、格好良かったかがよく判る。劉備の子供を単身で救出するシークエンスは、絶対はずせない有名なシーンなんだね。

「レッドクリフ」で趙雲を演じたフー・ジュンは私の好きな俳優の一人。「四天王・アンディ・ラウ」と比較しても遜色ない活躍でした。かたやラウも、若々しくカッコよかった。もう少し「晩年」でも十分若く見えてしまった(貫禄はあったが)部分を工夫すれば、若い武将たちとの対比が生かせたのになぁ。

問題はサモ・ハン・キンポー。この人、いるだけで「笑い」を生んでしまう稀有な存在。この映画のこの役どころに合っていたかは、疑問が残るんだが。

マギーQは、中島美嘉みたいだ。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)青山実花[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。