コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ウォッチメン(2009/米)

ストーリーが完全にキャラクターを立てる為だけの要素に成り下がっている。こういうの大好き
佐保家

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







まずOPが素晴らしい。原作未読だったが、実際の歴史とは微妙に変化をさせつつ、本編に到るまでの前史的な流れを上手く描いてると思う。これのお陰ですんなりと物語に入っていけた。観了した後で何度も見たくなる、そんなOPは滅多に無いかも。ヴィレッジピープルとかも出てるし

本編についてはキャラの造形力がハンパない。各人物の信念に全くブレがなく、ロールシャッハもDrマンハッタンもオジマンディアスも自らのキャラクターに殉じていく(ナイトオウルですら)

ありがちで近視眼的なストーリーなのかもしれないが、ヒーローであることを禁じられてしまったヒーローたちが、自らのアイデンティティを如何にして再構築していったのか。実際の現実にこのヒーローたちをぶち込んだらどうなるのか、箱庭的な世界を徹底的に練り上げる事に専念している。ラスト以外は原作に忠実とのことなのでこれについてはおそらく原作の完成度が高いって事なんでしょうね。ごめん、正直アメコミを舐めてたみたい。

そんなこんなで、自分がつくづく「キャラ>>越えられない壁>>シナリオ」な人間だと再認識させられてしまいました。そんな俺にとっては五点を付けるしかありませんわ

−追伸−

ここ一週間ばかり原作を求めて本屋を回ってみたんですが、何処にも売ってやがらねぇ。つうか、アメコミ自体置いてやがらねぇ

とうとうアマゾン先生の世話になる時が来やがったのか・・・

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。