コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 鴨川ホルモー(2009/日)

活かしきれなかった魅力的なモチーフが非常にもったいない。けれどもそんなに面白くなかったとも思わない。普通です、普通。
づん

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







オープニングの清水寺の俯瞰ショットとか、一歩間違えるとベタベタになるのに、なんだか私はワクワクしてしまいました。小津映画が一瞬頭を過ぎったくらいに。そして葵祭りだっけ。いいわー。あの交差点で大学4校が顔を揃えるあのシーンなんて無駄に胸が躍ったし、すごい期待感でいっぱいになったもん。けれども終わってみれば大した絡みもなかった事に気づく。他校が絡んだ展開を期待していただけに、そこはもったいない気がしたし、せっかくのホルモーが内輪もめで終わってしまったのは残念。四神とか盛り上がりそうなモチーフ出してきたのに、それが活きてなかったもんね。

けれども個人的には最近やけに目立つ青春スポーツモノや文化系モノに対して、勝負を挑んでこなかったのが、逆に新鮮で良かったです。恋愛パートは不要という方も多いと思いますが、私はこんな大学生活送りたかった!っていう憧れ目線で鑑賞したので案外楽しかった。

あと、この和風なテイストは嫌いじゃない。着物や浴衣を羽織って大騒ぎしていても、京都って街においては何の不自然さも感じないんだね。いいなー京都。そういや着物って言うと、山田孝之がグダグダになって部屋にいた時に来客があって、その時に浴衣を羽織って出ていくシーンがあったんですが、この時代にこんなに無造作に、ナチュラルに浴衣を扱う男がいたもんかと胸がキュンとなりました(芹沢@クローズZERO効果も手伝って、なんだか山田好きになりそ)。てかまさかコレって京大内の揉め事も無事まとまったし、次作は他校とホルモー対決!って事はないよね?まさかね。

しかし石田卓也にはもっと危うい役を与えて欲しかったな。ある程度のイケメンだったら演じられるような単純な役を与えるなんて、石田卓也の無駄遣いだ!

----------

09.04.21記(09.04.16試写会鑑賞)

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ロープブレーク[*] ペパーミント

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。