コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] インスタント沼(2009/日)

宿の女将さんとハナメのやりとりで、わたしも「わかった!!」と確信をもった。
セネダ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「そったら泥みたいなもの」と宿の女将さんに言われて、「あの土の正体がわかった!」と言ったハナメ。わたしも「わかった!!」と確信をもった。この流れだと、土の正体は、ずばり「ミロ」だね。ミロしかない。「土蔵いっぱいのミロっていいなあ」と一瞬うらやましくも思ったのに。結局、違ったことに「えー、ミロじゃないの」と驚いてしまった(^^;。

全体的に随所の小ネタで笑いつつ、ハナメがぶつかっている壁にも妙に共感しながら観た。一歩間違えば興ざめ・しらけてしまう内容だと思うのだけど、そんなこともなく。最後の龍で突き抜けた(爽快)。笑いあり、人生の機微あり、ファンタジーあり。ああ、なんて素敵な映画なんだ。

ハナメの洋服がかわいかったなあ。ころんと丸いバックとか特に。 加勢亮はすごくはまっていた役だったと思う。

■言葉のメモ 「人生がジリ貧になっている」 「意地の重さでわたしはじりじりと沼に沈んでいるのだ」

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。