[コメント] セント・アンナの奇跡(2008/米)
アメリカの白人が見たら気を悪くするかも知れない作品ですね。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
どの映画だか忘れたけれど、アフリカ系はベトナム戦争で死にまくったからアメリカ人になれた。とかいう話があって、なるほどねーと思った。しかしそれ以前の第二次世界大戦でも死にまくってるんですね(しかも白人の味方司令官の差別で)。差別と偏見。その辺のことが、本作から現代への繋がりになると思うんですが、現代はどうなん?ということで。
ラストの纏め方はなんか残念でした。少年が幻か何かでも良かった筈なんですよ、本来。それを一庶民ならまだしも、権力者として返してくるなんて、あんまりです。それでも、あのラストの富豪っぷりに意味があるとしたら、少年がシートベルト(安全なもの)を作って、財を成したことでしょうか。安全と奇跡がどうとかこうとか、言っていました。実は、それまでの話がダラダラと長すぎて、全然頭に入ってきませんでした。適正な尺でお願いしますよ〜
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。