コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] イングロリアス・バスターズ(2009/米=独)

単刀直入に”ナチなんて嫌いだ!おまえらこんなことすんなよ!”っていやぁいいのに
Hobbit☆

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 この作品は、冒頭からがっつりナチい・いや「タランティーノ」に捕まれて最後までノンストップの列車に乗っていた気分であった。アクションシーンも使われていたが、痛快なシーンはそこになかった。一人一人の役者のやり取り、それがもっとも痛快な活劇を生んだ要因だと思う。

 しかし、昔からのタランティーノらしさというものもしっかりと残っている、そのシーンが地下の酒場のやり取りから銃撃戦までであろう。私は、レザボアドックスの3すくみのシーンが酒場のシーンと重なってしょうがなかった。

 昔からのタランティーノが残りそして、派手なアクションが無くとも言葉のやり取りで痛快な映画を作り上げられる様になった最近の出来映えに脱帽である。

 でも、最後の最後のシーンを見る限り、もうナチが嫌いで嫌いでしょうがないんだなぁと共にさすが!と賞賛の言葉をかけてしまった。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。