コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アバター(2009/米)

確かに映像はすごいよね。それは、楽しんだ。[2010/2/6]
onomon

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







でも、世界を1つまるごと創造したというけど、腑に落ちない点がちらほら。

・なんでナヴィは、腕が2本?

 惑星パンドラの生物は6本脚が基本みたいだけど、ナヴィは腕2本に脚2本。あれだけ広い生物種が6本脚なのに、ナヴィだけ違うのは変。進化の過程で何があったんだ?

 ナヴィはパンドラの固有種ではないという、続編のための隠し設定という気もするけど、やっぱり見てくれ重視ですかね。

・アバターとはどうやって通信してるの?

 どうも磁気の渦(?)の影響で、レーダーなり通信なりで電波は役に立たない模様。じゃ、アバターは、どんな仕掛けでコントロールしているだ?

 SFだから、電波以外の通信手段があってもかまわないけど、それを何で通常の通信手段に使わないのかが不思議だ。要員の訓練とかでミッションの準備期間は数年以上はあったようだから、その通信手段を採用した精密誘導兵器を開発しておけば、ミサイル攻撃だけでどうにでも出来たのでは?  アバターはかなり高コストみたいだからその通信手段も高価で、ミサイルに載せられるようの物ではないのだろうか。まさか、こんな反撃にあうとは想定してなかっただろうし。

 世界を創造したとまで言うのだから、これらはきっと設定があるのだと思う。もちろん、設定をすべて語ってたら物語が始まらないけど、通信の件は説明が無ければ、杜撰な計画のお馬鹿ミッションに思えてしまい、現実感が薄らいでしまう。

#そもそも、鉱物資源のために現地人を殺してもかまわないという、地球の政治情勢もきになるけど。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。